運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-21 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号

まず一点、三ページなんですが、離婚前後の親ガイダンスの受講促進ということが提案されているわけですけれども、これは、こういった話題だけではなくて、要するに日本の社会における家族の形態といいますか、家族つながりであったり近隣とのつながりというのが非常に弱まっているということがここ数年指摘をされているわけですけれども、この中で、いわゆる初等教育の中で、人がいわゆる社会の中での果たす役割であったりつながりであったりといったところの

小川克巳

2021-01-13 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

委員御指摘人材面での支援でございますけれども、検査の実施に係る研修への財政支援でありますとか、全ての臨床検査技師が検体が採取できるように、研修受講促進特例的措置も講じているところでございます。  ただし、感染状況拡大局面にありますので、地域感染状況を踏まえながら、都道府県等とも連携しつつ、必要な検査が積極的に行えるように、しっかりと対応してまいりたいというふうに考えております。

こやり隆史

2016-10-25 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

更なる受診促進のために、私どもとしては、拠点病院幹部都道府県がん対策担当者意見交換の場を設けまして、それぞれの施設医師受講促進やホームページで研修会開催最新情報の掲載をしていただく、こういう協力を求めております。  また、平成二十八年度の診療報酬改定におきましては、がん性疼痛緩和指導管理料研修修了者だけが算定できるということにしております。  

福島靖正

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

ケアを担う人材の不足、それから中小の病院とかあるいは地域での診療所における普及必要性などが課題というふうに認識をされているところでございまして、私ども、昨年の十二月にがん対策加速化プランというのをつくりましたが、そこにおいても、三つの柱の一つである「がんとの共生」の中でやはり緩和ケアというのがしっかりと位置づけられておりまして、地域緩和ケアを担う看護師等育成、あるいは緩和ケア研修会のさらなる受講促進

塩崎恭久

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

このために、昨年の十二月にがん対策加速化プランをまとめたわけでございますが、この中で、緩和ケアを推進するために、緩和ケアチーム実地研修、それから地域緩和ケアを担う看護師等育成緩和ケア研修会のさらなる受講促進等を盛り込みまして、医療従事者技能向上を図るということをしておるわけでございます。  

福島靖正

1995-05-11 第132回国会 参議院 厚生委員会 第11号

今回の、五年ごと研修を受けなければ指定が失効するという研修受講促進措置趣旨については、その意義自体は認めますが、研修意義を一層明確にするためには研修の内容をもっと充実させ、受講する医師にも魅力的なものとすべきではないかと思われますが、いかがなものでしょうか、御所見をお伺いしたいと思います。

木暮山人

1995-04-27 第132回国会 衆議院 本会議 第23号

めるとともに、目的等自立社会参加促進を位置づけること、また、新たに精神障害者保健福祉手帳制度を創設するほか、精神障害についての正しい知識の普及精神障害者及びその家族等に対する相談指導など、地域精神保健福祉施策に関する規定を整備するとともに、福祉ホーム福祉工場などの社会復帰施設社会適応訓練事業等を法定化すること、  第二に、適正な精神医療の確保のための措置として、精神保健指定医の五年ごと研修受講促進措置

岩垂寿喜男

1993-05-13 第126回国会 参議院 厚生委員会 第10号

母子家庭母等に係る訓練手当につきましては、夫の死亡等により職業能力の十分でないまま就業せざるを得ないことが円滑な就職を阻害している、そうした場合が多いことを考慮いたしまして、母子家庭母等になった後の特に能力開発向上が必要となる時期に手当を支給しながら職業訓練受講促進を図りまして、その職業的自立を援助しようとする趣旨で設けられた制度でございまして、母子家庭母等となった日の翌日から三年以内に公共職業安定所

後藤光義

1977-04-15 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

それから、さらに女子労働者の場合の受講促進という観点がどうも薄いのではなかろうかという問題も出ておるわけであります。したがいまして、そうした要望にこたえていくためには、もちろん公共職業訓練所の充実、拡大ということが重要でございますが、それに加えまして、せっかく現在ありますところの各種学校を活用することも、この際思い切って考えるべきではなかろうかというふうに思います。

小寺勇

  • 1